投稿

4月, 2022の投稿を表示しています

湖西道路有償化及びそれに伴う湖西線の利用増加があるか調べる社会実験案

高規格無料道路が鉄道などの公共交通機関に与える悪影響を調査するため、高規格道路でJR湖西線と並行する湖西道路を一時的に有償化して、鉄道へ移行する旅客量を測ることを目的とする。  料金収受: インターチェンジ が全体的に狭い&仮設なので入り口 スマートIC +出口 ETCフリーフローアンテナ で賄い、現金車通行禁止とする。 料金:トラックを割安(宅配輸送等の短距離貨物を鉄道に移行するのは難しいため)に、自家用車を割高に NEXCO3社 程度の距離価格とする (京都東IC-木之本ICへ抜ける場合は割り引く) ・緊急車両は引き続き無料 区間:西大津バイパス、湖西道路、志賀バイパス(藤尾南~北小松南) 私のツイート1   2