IntelN95なノートPCレビュー
経緯 就活/学校用に、ノートパソコンが必要だと判断し、購入することに。 そこまで性能はいらないので、話題のAlderLakeN:N100/95を試したいと思って、激安N95搭載ノートパソコンを入手しました。 そのお値段、なんと 4万円切り 。 ※怪しいって?ぶっちゃけこのグレードのPCは、妥協できるところは妥協し、低価格で選ぶべきだと思う。8万円とかだと、Core/Ryzen5搭載モデルが買えちゃうよ…。 一昔前ならこの価格帯のノートパソコンは、パソコンとして使えないほど低性能で有名なAtom x5-z8350だとかCeleronN3350だとか(当時悪名高かったドンキPCで使われた)だったのですが、 最新のN95はどうなのか? 実際に触ってみたので、下にまとめていこうと思います。 注意(私がはまった) 最初使ったとき、思ったより動作遅くね?とタスクマネージャー開いたら、1.5GHzくらいしかCPUクロック出てなかった(仕様上、3.4GHzまでブーストされるはず) Intel公式 電力設定をいじったら3GHzくらいまで上がるように、そして見違えるほど機敏になった。 ※ただし、これをすると発熱と消費電力が増えて電池持ちが悪くなることに注意。まあ、私はこの状態で常用するつもりですが。 2025/1/14追加 :USB-Cポートはありますが、 USB-PD充電は対応していない です。 ご注意ください。 ベンチマーク 13年前のデスクトップ向けi7(2600)に匹敵する性能があります。 また、10年前くらいのモバイル向けi5(5300U)を完全に上回ります。 CeleronN3350買うくらいなら中古のi5のほうが良いとすら言われた時代もありましたが、 これから格安PCを買うならN100/95のほうが良いでしょう。 ※古いやつは Windows11未対応 、サポート終わってる、省電力性能が劣る(=バッテリーデカくしないと電池持たない)等の問題があります。 また、N100/95は最廉価とはいえ最新世代なので、動画再生支援など付加的な機能が充実しています。 追記:R23回しなおしたらかなりスコア上がりました。マルチ3倍くらいになっちゃったよ…… 実使用 Office系ソフト、ネットサーフィンなら普通に使えます(この記事もN95で書いてます) Youtube、ニコニコ動画も普通に...