IntelArcB580レビュー
いやあ、買っちゃった。色々と検証したので書き連ねていきます。 購入したモデル: Intel Arc B580 Challenger 12GB OC 他のPCスペック ASUS H610prime m-a d4 DDR4-2666 8+16GB Intel Core i3-12100 LGの21.5インチFHD60fpsモニター(HDMI接続) ⚠2月15日時点での最新ドライバーである 32.0.101.6559 に不具合があり、OBSでQSV選択不可になる・QSVEncや動画再生に5秒ほど待たされる問題があります。 一つ古いバージョンの32.0.101.6557/32.0.101.6262では問題なく動作したので、この検証は最新版のドライバーではないことをご留意ください。 これは Intelフォーラム(英語) で既出の問題らしく、今後のドライバーアップデートで修正されると思います。 多分皆さんが一番気になることは: 初期の頃はドライバが色々問題だらけだったらしいけど、 今のArcでゲームは遊べるのか? 結論から言うと、 基本的には問題ない 。私が持っているゲームで検証した結果を下に記載するので参考程度にしてください。 あとプレイ動画も付けておきます。 A列車で行こう9V5(高設定) 快適に動作し、普通にプレイする分には問題ない。 が、タスクマネージャを見るとGPU使用率が異様に低い。 DirectX9.0cを想定していないのか、A列車側の仕様なのか? FHDでは負荷が軽すぎるのかもしれないが……60fpsまでは出てほしかった。 A列車で行こう9V5トレインコンストラクション(最高設定) 特に問題は見受けられず。非常に快適に遊べました。 HmmsimMetro 非常に快適に動作しました。特に不満はありません。 CitiesSkylines(初代) 文句の付け所もなく、普通にプレイできました。 TransportFever2 楽しすぎて動画が長くなってしまったぐらい快適 プラネットコースター Very Good! JR東日本トレインシミュレータ 非常にヌルヌル動作。 QSVについて 上の動画たちは、すべてQSV AV1CBR6000kbpsで録画しました。 どうでしょうか……