投稿

1月, 2022の投稿を表示しています

新PC買いました(組みました)

11年目にして新DLCが出るというA列車で行こう9,自身のPC新調について の続編。 CPU: Intel Core i3 12100  4C8T→ 2022/01/05AM3:00(日本時間) 無理やり起きてライブ配信をリアルタイム視聴しました 、それくらい欲しかったのです の発表から CeleronG6900 / PentiumGoldG7400 が 発売されるまで9日かかり 、しびれを切らした ※ 2022年1月12日Amazonで注文して1/14に届いたのですが、その日に2製品が発売されて驚きました & 3Dゲーム(A列車で行こう9など)するので内蔵グラフィックUHD730が魅力的だった(PentiumCeleronは格下のUHD710搭載である,UHD750/770は流石に高すぎてパス) なおCPU側はエンコードと Folding@Home 以外では持て余す見込み。 CinebenchR23回したらシングルスレッド性能の進化に驚いた… あと当然ながら 消費電力も減少 、電気代下がるかも? ※実家で親が払ってくれるが、冬季は少しでも夜間の部屋を温めるために夜通しFolding@homeをフル稼働させるので(暖房が死んでいる)→でも、消費電力減ってんだから発熱量も減るよね… RAM:DDR4-2666,8GB1枚→ DDR5高すぎてコスパ最悪なので使い捨て感覚で3000円台のDDR4買った、 何気に私にとって初DDR4である(最後になる可能性も) マザーボード: ASUSTek社PrimeH610M-A D4 → 幼い頃同社のAndroidタブレットを利用していたのを思い出した…& Youtuber吉田製作所さん で評判が良かったからASUS ケース流用のため旧DQ67OWと同じMicroATX規格、安く済ませるため最廉価なH610。 UEFIも初めて扱ったが、旧BIOSとはわかりやすさが桁違い、マウスが使えるので操作もしやすい、更に同製品はUEFIが日本語対応だった ※最初UEFIで、SMARTは読めてるのに起動ドライブにOSの入ったSSDを選択できなくて焦り、一旦旧PCに戻してMBR→GPT変換した、ストレージ+OS使い回す人はご注意ください。 あとWindowsのライセンスも、デジタル認証のリテールライセンスであることを事前に確認していたにもかかわらず何