投稿

10月, 2022の投稿を表示しています

113系5700,7700番台と117系が221系や223系6000番台に置き換わるメリットを考えてみる

タイトル通りです。古いのが好きな方からすると寂しいと思いますが、この置き換えは旅客だけでなく 運転手にもメリットがある と考えます。 ※BVEで運転した+乗車した感想含む 1.ブレーキ応答速度向上 ブレーキが電磁直通から電気指令式となることにより、ブレーキが直ぐに効くので、扱いやすく直感的運転が可能になります。 2.ノッチ戻し 113系の 力行ノッチは 上げるか切るか ですが、117系以降 は 力行ノッチを「下げ」 られます。きめ細やかな運転が可能になります。 3.抑速ブレーキ 117系以降は抑速ブレーキを備えており、下り勾配で速度を維持するのが楽です。 4.非常ブレーキ緩解が速い 5.回生ブレーキ装備+軽量化で環境性能向上 6.3ドア転換クロスシート化 7.車内旅客案内表示機搭載 8.騒音低減 9.前後に行き先表示装備 (113系は積んでいるらしいけど、基本路線名しか表示していない) 10.加速性能向上(非常ブレーキも強化)+ 最高速度向上 → 所要時間の短縮 、 もしくは余裕時分の増加による 遅延削減 が可能に。 11.窓が開けやすい 117系0/300番台までは、窓を開ける場合は持ち上げる必要があり、特に113のボックス/クロス区画は… 信じられないくらい重い。 一方117系100番台からは、窓を下げて開けるように(1段下降式)なったおかげで開けるのが楽になった。 12.窓が大きい 特に221系はひたすら窓だらけである。ワイドビューの愛称を貰ってもいいくらい。 また、前面窓が低い位置(手すりより下)まであるので、前面展望や後面展望をしたい小さなお子様には大変便利。225系以降は前面窓の高さ方向が縮小されたので、これは221/223系だからこそなし得たことです ※当然ながら衝突安全性では劣る 開閉窓が1段なので、真ん中に邪魔な奴がないのも高評価。