投稿

5月, 2021の投稿を表示しています

ダイヤ組み直し

イメージ
 ※ 明らかに間違えたダイヤ  の続きでございます。 ダイヤ組み直し 結局、ダイヤを1から組み直すことにしました。現在進行系で進めていますが、すでに前回挙げたより大幅に変更点が増える見込みです。 ※大半が構想段階のためいつどう変わるかわかりません。組成ソフトの上限に引っかかったら… 寝台列車について 鉄街地方鉄道の寝台列車は速度が低すぎて機敏に昼行列車から逃げることができないため(特急はもちろん各停より遅い)、寝台列車を最優先するダイヤとします。そのため現在、最初に寝台列車を組成しています。 ※なお代償として昼行列車が詰まります。甲特急なのに40分停車するはめに… また前回の寝台列車は所要時間が4時間前後しかなく、まともに眠れるようなものではなかったので、速度を引き下げて所要時間を概ね2倍に伸ばしました。(A9の3倍速だから仕方ない部分もあるが、現ダイヤでは7-8時間を確保している) さらに、これまでは寝台特急は上りと下りで停車駅が違いましたが、それぞれ停車駅を増やすことで統一しました。 前回の上下寝台特急停車駅の違い 現行。上下ともに停車駅がそれぞれ増えました。 新たな運行形態の導入 この夜間性学校の規定のように、鉄街では夜行性の方でも無理なく生活できる社会を目指しています。そのため鉄道でも終夜運転を実施することとします。 現状の構想では ラッシュは5時ー10時30分と17時ー22時30分とする 昼間編成夜間編成をラッシュ時間帯は重複して走らせることで、ラッシュ専用編成を用意することなく増発する (増えすぎ問題再発) 寝台列車は各系統1日2往復化する(下のように昼間と夜間に1往復ずつ運転) 早朝深夜の詰所商街特急停車、同じく早朝深夜の特急・快速急行(ないし急行)初期IC前停車を削減し、入出庫該当便のみとする(これまでは早朝深夜に通過する入出庫該当でない便も停車していた) 停車取りやめの例 ラッシュ前の午前4時に動き出してラッシュ終了後0-翌日1時に入庫していたのを改め、ラッシュ直前に出庫して終了後は速やかに入庫する。 昼行甲乙特急・快速急行停車駅改定 甲特急:日中帯の滝山通過を取りやめ →滝山通過ならアクセス都市も通過じゃないかと思ったため、通過する時短より停車して利用機会を増やしたほうがいいため(並行して高速鉄道が走っているため、そんなに速達性に特化する必要はな

HSP3.5/6β5のバグ

イメージ
HSP3.5/6β5にて、sortstr命令を使用すると対象の配列変数が破壊されます。まったく原因が判りません。 試しに tmpppppppppppppppppppppppppppppppppppppppp="3:3","1:1","34:3","13223:13","1:1","34:3","13223:13","1:1","34:3","13223:13","1:1","34:3","13223:13","1:1","34:3","13223:13","1:1","34:3","13223:13","1:1","34:3","13223:13","1:1","34:3","13223:13","1:1","34:3","13223:13","1:1","34:3","13223:13","1:1","34:3","13223:13","1:1","34:3","13223:13","1:1","34:3","13223:13","1:1","34:3","13223:13","1:1","34:3","13223:13","1:1","34:3","13223:13","1:1",

日本国政府は速やかにより感染防止効果の高い対策を実施しなければならない

 タイトル通りです。以下は”より感染防止効果の高い対策”をいくつか考えたので記します。 ほぼ確実に感染せず、経済活動をもとに戻せる最高の方法 それは他人との接触・外出時に 宇宙服・ガスマスク・防護服の類の着用を義務付けること です。私自身は今までTwitterの方でこれを1年近く主張してきました。 Twitter"#他人との接触・外出時ガスマスクと防護服必須化しよう"ハッシュタグ検索  そして2020年7月には  参考(朝日新聞デジタルさん)  のように、近いものが出来ていたようです。…しかしこれらは今の所(2021年5月12日現在)一切広まっていません。世界でもこれを実施している国を今まで見聞きしたことがありません。一体どうなっているのでしょうか。 あとこの方法には、一過性ながら特大需要を興せる利点もあります。 最高の”緊急事態” 海外では一般的だそうですが、外出を禁止すれば単純に感染しません。今の日本国緊急事態宣言はとても緊急事態とは思えないくらい措置が軽いので、”緊急事態”なのだったらこれくらいしてもいいのかなと思います。 人々の移動量を大きく制限する 過去記事  に記載の通り、全ての公共交通機関を立席を認めない全席指定席にするだけでも、特に都市部で人々の移動量が大幅に制限されます。一方立席乗車がないような地方では当然ながら無意味です。移動量を減らすだけでなく、公共交通機関内の密を避けられるという利点もあります。…指定券購入時?チケットレスで。

[#鉄街地方鉄道グループ]自作メロディ集(2021/5/4現在)をYoutubeに投稿しました。

イメージ
Youtubeに投稿しました。それだけです。(Bloggerへの共有ボタンをテスト使用)